〒558-0004 大阪市住吉区長居東4-8-2-202 関西スーパー2F
受付時間 | 平日 9:00~12:00 16:00~19:00 |
---|
休院日 | 日曜・祝日・水/土午後 |
---|
大阪メトロ御堂筋線:長居駅6番出口 徒歩2分
冷えむくみで寝つきも悪く
体調も崩している
なぜ、どこに行っても
改善しない症状が
根本改善されるのか?
むくみの原因
◆水分の摂りすぎ
むくみとは、体外へと排出されるべき水分が、体内に留まっている状態を意味します。
まず水分を取り過ぎないように意識しましょう。
◆姿勢のゆがみ
姿勢がゆがんでいると、身体の深い場所の筋肉が緊張し、特に下半身への血流が滞りやすくなります。その結果、足のむくみを生じやすくなります。
◆筋力低下
筋力が低下すると、血液を心臓へと送り返す機能が低下するため、下半身を中心にむくみが出やすくなります。
◆何らかの病気が原因となっているむくみ
むくみは、その背景に次のような病気が原因となっていることもあります。
●下肢動脈瘤
下肢動脈瘤は血管の弁の働きが悪くなることで静脈の血管が膨らんでしまう症状です。
血管が膨らむことによって主に足にむくみができるようになります。
●エコノミー症候群
長時間同じ姿勢でいることで血流が悪化し、血の固まりができてしまう症状です。
固まりができることで血管が詰まり、足や膝にむくみがでます
●腎機能障害
腎臓の働きが悪くなると体内の水分を上手く排出することができなくなります。
不要な水分がたまることで全身のむくみの原因となります。
●リンパ浮腫
リンパ浮腫はリンパ管の流れが悪化してしまった状態です。
リンパ管にリンパ液がたまった部位がむくんでしまいます。むくみや冷えを根本的に改善するためには、「なぜむくみや冷えが起こっているのか」を理解しておくことが重要です。
カイロを貼っている、厚着をするというだけでは根本的な解決には繋がりません。
冷え性の原因
◆環境
日常的にストレスを感じていると自律神経のバランスやホルモンバランスを崩し、身体が冷えやすくなります。
◆生活習慣
身体を動かす習慣がないと、筋力が衰えて冷えやすくなります。
◆日常生活でのくせ
真冬でも薄着を好むなどしていると、身体が冷えやすくなります。
また、夏場は冷房除けに羽織を着るよう心掛けることも大切です。
◆食事
氷の入った冷たい飲み物を好んで飲んでいると、身体の内側から冷えてしまいます。
もうこの悩んでいる状態から何としてでも抜け出したい!
原因を根本からよくしたい!
そんな方はぜひ当院へご連絡ください。
あなたにとって「最大限のサポート」をお約束致します。
〒558-0004
大阪市住吉区長居東4-8-2-202
関西スーパー2F
地下鉄 大阪メトロ御堂筋線
長居駅 6番出口から徒歩2分
平日 9:00~12:00 16:00~19:00
日曜・祝日・水/土午後